ゆめさきの森の今

ゆめさきの森公園の自然情報をご紹介します。

2024年03月

少し登りが必要ですが、「ホオノキの道」のほぼ尾根筋の手前にヤマザクラが満開です。
斜面の途中なので目線の高さで見ることが出来ます、頑張って登って下さい。
ヤマザクラ
240328ヤマザクラ⑤
240328ヤマザクラ①
240328ヤマザクラ②
240328ヤマザクラ③
240328ヤマザクラ④
240328ヤマザクラ⑦
事務所前の染井吉野(さくら)はまだ蕾:もう少し
240329染井吉野②
240329染井吉野①
シジュウカラ:恋の季節で新居作りに懸命です
240328シジュウカラ⑩
240328シジュウカラ①
240328シジュウカラ④
240328シジュウカラ⑪
240328シジュウカラ⑤
240328シジュウカラ⑥
240328シジュウカラ⑦
ミツマタ:もう少しですね
240328ミツマタ①
240328ミツマタ②
240328ミツマタ③
ミヤマカタバミ:新たな場所で発見
240328ミヤマカタバミ②
240328ミヤマカタバミ③
240328ミヤマカタバミ④
ヤブツバキ:今年は遅いです、やっとあちこちで見かける様になりました
240328ヤブツバキ①
ヤマルリソウ:知らぬ間に一杯咲いていた
240328ヤマルリソウ①
アマナ:保護している場所に少しだけですが咲き始めた
240328アマナ①
240328アマナ②
240328アマナ③
シキミ:結構かわいい花です
240328シキミ①
240328シキミ②
コバノミツバツツジ:ホオノキの道で一輪咲いていました、もう少し先です
240328コバノミツバツツジ④
240328コバノミツバツツジ②
240328コバノミツバツツジ③


4月になると山は劇的に変化します、新緑から始まり深い緑に変化し、
あちこちで花が咲き始めます。
ぜひ、新緑の頃の山を歩いてみませんか、期間は短いので早めにお楽しみください。

3月21日突然の雪、3月の初旬に雪は時々降りますが、3月の後半に降るとは・・・
シュンラン久々です。鹿の食害で一番に食べられて暫くは見られなかった。
突然の雪
240321拠点施設①
240321拠点施設③
240321サクラに雪②
紅梅にも雪が
240321梅に雪①
240321梅に雪④
240321梅に雪③
240321梅に雪②
シュンラン:久々です、鹿の食害でなくなりつつあります。観察の森で保護の場所のみです
240322シュンラン①
240322シュンラン③
コショウノキ
240316コショウノキ①
240316コショウノキ②
ニオイタチツボスミレ?と思います
          獣害対策をした「観察の森」に一杯花が出た
240322ニオイタチツボスミレ③
240322ニオイタチツボスミレ⑥
240322ニオイタチツボスミレ⑤
ホソバナコバイモ:兵庫県は絶滅危惧Ⅰ類Äランクです、大切に!!
240322ホソバナコバイモ①
240322ホソバナコバイモ②
240322ホソバナコバイモ③
テングチョウ:成虫で越冬の為、少し暖かくなると飛び回っている
240316テングチョウ①


最近よく雨が降ります、21日は突然の雪で驚きです。
目まぐるしく天気が変わるので、体がついていきません
でも、どんどん春らしくなっています、桜の花芽も大きくなって
例年通りに咲きそうです。
ぜひ花見にお出かけください。

暖かくなりました、ウグイスが上手に鳴き始めました。
ルリビタキ♂:いつも出迎えてくれる男の子
240315ルリビタキ♂①
240315ルリビタキ♂②
240315ルリビタキ♂⑤
ルリビタキ♀:すぐ隠れてしまうシャイな女の子
240315ルリビタキ♀②
240315ルリビタキ♀③
240315ルリビタキ♀④
ホオジロ♀:珍しく山で見た
240315ホオジロ①
240315ホオジロ②
ジョウビタキ♂:事務所の近くにテリトリーを持っている子
240314ジョウビタキ①
240314ジョウビタキ②
240314ジョウビタキ③
240315ジョウビタキ②
シジュウカラ:さえずりが聞こえます
240315シジュウカラ①
240315シジュウカラ②
240315シジュウカラ③
シュンラン:花芽がやっと出てきた
240314シュンラン①
ニオイタチツボスミレ?かな~:スミレって難しい、種類が一杯
240314ニオイタチツボスミレ③
240314ニオイタチツボスミレ④
240314ニオイタチツボスミレ⑤
ヒメウズ:花の開花はたぶん4月かな、4‐5㎜程度の小さな花です
240314ヒメウズ③
240314ヒメウズ②
フッキソウ:ぼつぼつ咲き始めた
240314フッキソウ②
240314フッキソウ③
アブラチャン(油瀝青)
240315アブラチャン①
240315アブラチャン②
クロモジ:アブラチャンと同属(クスノキ科クロモジ属)の為、花が良く似ている
240315クロモジ
ミツマタ:紙幣の元です、気の早い枝に花が咲きました
240314ミツマタ②
240314ミツマタ③
240314ミツマタ④
ユキワリイチゲ:今が見頃です、晴れた昼間にお越し下さい
240314ユキワリイチゲ①
240314ユキワリイチゲ②
240314ユキワリイチゲ④
240314ユキワリイチゲ⑥
240314ユキワリイチゲ⑧
テングチョウ:成虫で越冬する種類がこの時期出ます、晴天の日に日光浴
240315テングチョウ①
アカタテハ:成虫越冬組
240315アカタテハ①
ルリタテハ:同じく越冬組
240315ルリタテハ①
240315ルリタテハ②



晴天の暖かい日は越冬組のチョウが日向ぼっこしている、温めないと
飛べなくなるので、太陽に直角に日光浴している。
ウグイスも鳴き声が上手くなりました。

気が付くとアブラチャンの花が咲いていました。春一番に咲く樹木の花です。
アブラチャン:この花が咲くと春が来たと感じます
240301アブラチャン①
240301アブラチャン③
240301アブラチャン④
白梅:あちこちで満開の様です、セイヨウミツバチが動き出しました
240228白梅②
240228白梅③
240228白梅⑥
ユキワリイチゲ:見頃です、ハチやらアブが来ています
240228ユキワリイチゲ④
240228ユキワリイチゲ①
240228ユキワリイチゲ⑦
240301ユキワリイチゲ②
240301ユキワリイチゲ④
オオイヌノフグリ
240228オオイヌノフグ①
240228オオイヌノフグリ②
カワウ:潜水の名人、通宝寺池にちょこちょこ来てます
240228カワウ②
240228カワウ①
240228カワウ⑥
コゲラ
240228コゲラ②
240228コゲラ③
エナガ:チョコマカと良く動きます
240228エナガ②
240228エナガ④
240228エナガ⑥
240228エナガ⑦
240228エナガ⑧
ルリビタキ:いつも出て来てくれます
240228ルリビタキ②
240228ルリビタキ③
ミヤマホオジロ:冠羽が立ってません、警戒心がないのかな?
240301ミヤマホウジロ③
240301ミヤマホウジロ④
240301ミヤマホウジロ⑤
240301ミヤマホウジロ⑥



寒くなったり暖かくなったり身体が大変です、全体に今年はやっぱり暖冬のようでした。
ミヤマホオジロが時々出てくれます、もうしばらくかな?
アブラチャンの花が急に咲き始めた、もうすぐ黄色が一杯になるでしょう。

↑このページのトップヘ