この時期は幼鳥が良く見られます。梅雨に入り観察日が限られますが今がチャンス
湿度の高い日はヤマビルに注意してください。事務所で防虫スプレーを用意しています。
オオルリ幼鳥


ホオジロ幼鳥


キビタキ幼鳥

コサメビタキ


エナガ


ヒヨドリ

イワガラミ:つる性植物で岩に絡みつくところからこの名前
この公園では杉の木に絡んでいます

ウマノスズクサ:ご存じのジャコウアゲハ幼虫の食草

ジャコウアゲハのサナギ:別名「おきくむし」お菊さんが
後ろ手に縛られている様に見える

ツチアケビ:ラン科の腐生植物、もうすぐ花が咲きそう


ノアザミ:春に咲くアザミ

ミズタビラコ:キュウリグサの仲間で水辺に多い


ヒオドシチョウ:表の模様

裏の模様、枯葉の中で翅を閉じると見つけ難い

アカシジミ:シジミチョウの仲間で小さい


ヤマトシジミ

クルマバッタ:トノサマバッタとそっくりですが、背中の盛上りで判断


アマガエル:お馴染みの小さなカエルが大声で鳴きます

蒸し暑いが続きますが、のんびりと里山を歩いてみませんか
幼鳥に会えるかも?幼鳥に会えるのはこの時期だけです。
湿度の高い日はヤマビルに注意してください。事務所で防虫スプレーを用意しています。
オオルリ幼鳥


ホオジロ幼鳥


キビタキ幼鳥

コサメビタキ


エナガ


ヒヨドリ

イワガラミ:つる性植物で岩に絡みつくところからこの名前
この公園では杉の木に絡んでいます

ウマノスズクサ:ご存じのジャコウアゲハ幼虫の食草

ジャコウアゲハのサナギ:別名「おきくむし」お菊さんが
後ろ手に縛られている様に見える

ツチアケビ:ラン科の腐生植物、もうすぐ花が咲きそう


ノアザミ:春に咲くアザミ

ミズタビラコ:キュウリグサの仲間で水辺に多い


ヒオドシチョウ:表の模様

裏の模様、枯葉の中で翅を閉じると見つけ難い

アカシジミ:シジミチョウの仲間で小さい


ヤマトシジミ

クルマバッタ:トノサマバッタとそっくりですが、背中の盛上りで判断


アマガエル:お馴染みの小さなカエルが大声で鳴きます

蒸し暑いが続きますが、のんびりと里山を歩いてみませんか
幼鳥に会えるかも?幼鳥に会えるのはこの時期だけです。