皆様もご存知の通り、新型コロナウイルスの猛威は収まるところを知りません。
様々な催しや予定がキャンセルされている中、ゆめさきの森公園も例外ではありません。
残念ですが、4月14日(火)から5月6日(水)までの期間は休園となりました。
休園期間中は立ち入りもご遠慮いただいております。
この非常の折、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
公園の様子はできるだけこのブログにて上げていきたいと思いますので、状況収束して公園が再開した節には是非遊びにきてくださいね。情報はホームページにも上がりますのでご覧ください。
それでは今回は
コロナは関係なく、桜は散りました。

変わって葉っぱが元気にわいて来ました。

今咲いているのはナシの花

ムベ

アケビと同じアケビ科の植物です。右上がアケビの花

左がアケビ、右がムベ


ヤマシャクヤク

頬が白いホオジロ

目の周りが白いメジロ

この写真では見えませんが頭の中央に白い線が入っているセンダイムシクイ

シロスジヒゲナガハナバチ

今回は白シリーズでまとめました。シリーズが続くかは気分次第ということで。
皆様にご来園いただける日が早く来ますように。
様々な催しや予定がキャンセルされている中、ゆめさきの森公園も例外ではありません。
残念ですが、4月14日(火)から5月6日(水)までの期間は休園となりました。
休園期間中は立ち入りもご遠慮いただいております。
この非常の折、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
公園の様子はできるだけこのブログにて上げていきたいと思いますので、状況収束して公園が再開した節には是非遊びにきてくださいね。情報はホームページにも上がりますのでご覧ください。
それでは今回は
コロナは関係なく、桜は散りました。

変わって葉っぱが元気にわいて来ました。

今咲いているのはナシの花

ムベ

アケビと同じアケビ科の植物です。右上がアケビの花

左がアケビ、右がムベ


ヤマシャクヤク

頬が白いホオジロ

目の周りが白いメジロ

この写真では見えませんが頭の中央に白い線が入っているセンダイムシクイ

シロスジヒゲナガハナバチ

今回は白シリーズでまとめました。シリーズが続くかは気分次第ということで。
皆様にご来園いただける日が早く来ますように。