里山はもう秋の気配。あちこちで秋発見です。
タンナトリカブト:お馴染みの毒草ですが、花は綺麗。



アケボノソウ

花びらについている点々を、明け方の星に見立ててこの名前らしい。

花びらの中央にある2つの緑色が蜜線



蜜を食べに色んな昆虫がやって来る


セトウチホトトギス:数年前は一杯咲いていたのに鹿の食害で希少種に


ナツアカネ:アキアカネと共に「赤とんぼ」代表選手。




今年、アキアカネが居ない??、ナツアカネばっかり!




ヒガンバナ:田んぼのあぜ道が真っ赤になってます。

お彼岸になると現れるヒガンバナ(曼珠沙華)

ススキ:太陽に反射してとても綺麗だったのでパシャッ


ハンミョウ:この派手な体で獰猛な昆虫


この獰猛そうな口が見えますか?

メジロ:「アケビ」を食事中にお邪魔してます



うまかった、腹いっぱい。って感じですか

ヤマガラ:こちらはエゴの実に夢中





この実は果皮に毒があるため、上手に割って中の種だけを食べている
木の上でコツコツ音がするのは、果皮を割っている音です。

カワセミ:飛んでいる姿はよく見るのですが、たまたま事務所の
前の小川の石で休憩中

日中はまだまだ暑いですが、あちこちに秋の気配が漂っています。
秋を見つけにお越し下さい。
タンナトリカブト:お馴染みの毒草ですが、花は綺麗。




アケボノソウ

花びらについている点々を、明け方の星に見立ててこの名前らしい。

花びらの中央にある2つの緑色が蜜線



蜜を食べに色んな昆虫がやって来る


セトウチホトトギス:数年前は一杯咲いていたのに鹿の食害で希少種に


ナツアカネ:アキアカネと共に「赤とんぼ」代表選手。





今年、アキアカネが居ない??、ナツアカネばっかり!




ヒガンバナ:田んぼのあぜ道が真っ赤になってます。

お彼岸になると現れるヒガンバナ(曼珠沙華)

ススキ:太陽に反射してとても綺麗だったのでパシャッ


ハンミョウ:この派手な体で獰猛な昆虫


この獰猛そうな口が見えますか?

メジロ:「アケビ」を食事中にお邪魔してます



うまかった、腹いっぱい。って感じですか

ヤマガラ:こちらはエゴの実に夢中





この実は果皮に毒があるため、上手に割って中の種だけを食べている
木の上でコツコツ音がするのは、果皮を割っている音です。

カワセミ:飛んでいる姿はよく見るのですが、たまたま事務所の
前の小川の石で休憩中

日中はまだまだ暑いですが、あちこちに秋の気配が漂っています。
秋を見つけにお越し下さい。