ルリモンハナバチ:前回に引き続き登場。まだもう暫くは見られるかな?
ハラアカヤドリハキリバチ:ブルービーと同じく労働寄生をする蜂
労働寄生とは:他の種類のはちの巣に卵を産み付け花粉団子などの餌を
横取りする。
ハキリバチ(葉切り蜂)の仲間だが、葉切りはしない
キリギリス:あまりにも有名な昆虫。鳴き声を聞くと、ああ夏休みって感じ。
ショウリョウバッタの顔
ベニスズメ:スズメガの仲間。同じ名前の鳥もいます。
草むらでピンク色を見かけるのは大変珍しい
アオメアブ:目が青いのでこの名前。人を刺すアブは「ウシアブのメス」
肉食で昆虫を捕まえて食べる。
アキアカネ:まだ未成熟の為、黄色い。秋には赤くなり赤トンボの代表各です。
オニヤンマ:大型のトンボで、この公園では時々見かけます。
コシアキトンボ:見たまんまの名前
ミンミンゼミ:関東に多く、関西では少ない。お盆前後から鳴き始める。
この公園でも少なくて、所々で単独で鳴いている。
33~36㎝でアブラゼミ程度の大きさ。黒に青っぽい色が入り美しい。
キツネノカミソリ:ヒガンバナ科。お盆頃に咲く、ヒガンバナはお彼岸頃。
急激に減少している。現象の理由は不明。
以前はその辺一帯に一面に咲いていたが、現在は数十本程度。
マツカゼソウ:鹿が食べないので、どんどん増えてきている。
独特の匂いがある
サネカズラ雄花:別名美男葛
サネカズラ雌花:花の中の青いつぶつぶが、大きくなって赤くなる
ソウシチョウ:(相思鳥)特定外来種で中国南部やベトナムに生息。
観賞用として輸入されたものが、何らかの理由で野生に。
藪の中から出てこなかったので、証拠写真でスミマセン。
この公園で生息していると思われます
朝晩は少し過ごしやすくなりましたが、日中まだまだ暑いです。
暑さ対策や、水分をご用意してお越し下さい。
ハラアカヤドリハキリバチ:ブルービーと同じく労働寄生をする蜂
労働寄生とは:他の種類のはちの巣に卵を産み付け花粉団子などの餌を
横取りする。
ハキリバチ(葉切り蜂)の仲間だが、葉切りはしない
キリギリス:あまりにも有名な昆虫。鳴き声を聞くと、ああ夏休みって感じ。
ショウリョウバッタの顔
ベニスズメ:スズメガの仲間。同じ名前の鳥もいます。
草むらでピンク色を見かけるのは大変珍しい
アオメアブ:目が青いのでこの名前。人を刺すアブは「ウシアブのメス」
肉食で昆虫を捕まえて食べる。
アキアカネ:まだ未成熟の為、黄色い。秋には赤くなり赤トンボの代表各です。
オニヤンマ:大型のトンボで、この公園では時々見かけます。
コシアキトンボ:見たまんまの名前
ミンミンゼミ:関東に多く、関西では少ない。お盆前後から鳴き始める。
この公園でも少なくて、所々で単独で鳴いている。
33~36㎝でアブラゼミ程度の大きさ。黒に青っぽい色が入り美しい。
キツネノカミソリ:ヒガンバナ科。お盆頃に咲く、ヒガンバナはお彼岸頃。
急激に減少している。現象の理由は不明。
以前はその辺一帯に一面に咲いていたが、現在は数十本程度。
マツカゼソウ:鹿が食べないので、どんどん増えてきている。
独特の匂いがある
サネカズラ雄花:別名美男葛
サネカズラ雌花:花の中の青いつぶつぶが、大きくなって赤くなる
ソウシチョウ:(相思鳥)特定外来種で中国南部やベトナムに生息。
観賞用として輸入されたものが、何らかの理由で野生に。
藪の中から出てこなかったので、証拠写真でスミマセン。
この公園で生息していると思われます
朝晩は少し過ごしやすくなりましたが、日中まだまだ暑いです。
暑さ対策や、水分をご用意してお越し下さい。