1月28日天気も良く、暖かいので一回りしてきました。
なんとウグイスの初鳴きを聞きました。おもいっきりヘタッピな鳴き声でしたがウグイスでした。しばらく探しましたが、残念ながら会えず・・・。
暖かかったので、いろんな鳥に出会いました。
アトリ


シロハラ:食事中覗いたので機嫌悪そう

ペチャペチャ言いながら逃げて、近くの枝で一休み







女の子も遠くから






目つき悪いですね


コゲラ:たまたま頭上にやって来た

ジョウビタキ:愛想よくポーズなんかとったりして

鹿よけの為の、電気柵です。日中電気は通っていません、念のため



ヒヨドリ

ルリビタキ:女の子が遠くから様子伺い


男の子は藪から出てきません。そんなに怖かった?

藪の向こうから、こちらを睨んでカッカッと囀るだけ、警戒心いっぱい。

お昼頃はかなり暖かくなり、蝶も出てきました。
テングチョウ:成虫で越冬する種です

このまま暖かくなってくれれば良いのですが・・・、無理ですね。
暖かい日は野鳥も活発に動くようです。
野鳥の声を聴きながらリフレッシュして下さい。