ゆめさきの森の今

ゆめさきの森公園の自然情報をご紹介します。

2014年11月

昨夜からの雨が上がり、晩秋の森はしっとりと良い感じです。
ヤマガラは相変わらず拠点施設の周りを騒がしくしていますが、
その中で、コゲラの声が聞こえたので、カメラで追いかけてみました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
クリの木やサクラの木をウロウロしていました
イメージ 3
ギイ・ギイと鳴きながら森へ帰って行きました。
 
その方向に、変わった声が聞こえたので、探していると、遠くに
アカゲラがいました。一瞬でしたが証拠写真です。
拠点施設のすぐ裏手です。
イメージ 4
散策道は落ち葉が一杯です。滑らないように、特に下りは十分注意をして
歩いてください。雨の後はなかなか乾きませんので、特に気を付けて下さい。

今年は今の所、冬鳥が多いように思います。しっかり居付いてくれれば
いいのですが。朝から色々な声が聞こえます。
いずれも遠かったので、みっともない写真ですがアップします。
ルリビタキの♂・♀
イメージ 1
 
イメージ 2
 
ミヤマホオジロ
イメージ 3
 
イメージ 4
 
今、山は秋色真っ最中。紅葉は今が盛りでしょう。11/23の池の写真です。
イメージ 5
 
冬鳥を探しに、秋の山へお越しください。

今日(11/18)野鳥用餌台を置きました。デッキの上と北側芝生広場の
小川沿いに置いています。餌にはひまわりの種を入れていますので、
北側芝生広場には早速ヤマガラが集まって来ました。
野鳥の中では人懐っこい鳥なので、写真も撮りやすいです。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
餌台の周りにも集まってきて、ビービーと騒がしくなりました。
 
別の所ではヒヨドリが、柿を食べていました。
イメージ 5

秋も深まると、赤い実をちらほら見かけるようになりました。
ツルアリドオシの実が草むらで目につきました。名前の由来は
アリドオシに花や葉が似ていてツル性だから。アリドオシは樹で
アリを刺し通す程の細い棘があるところからで、ツルアリドオシ
には棘はありません。
 
イメージ 1
実に2つの「がく」の跡が残っています。白い花が必ず2つ咲きます。
その跡が残る、珍しい実の形です。この実を見つけたら裏返して確認して下さい。
 
下の写真は6月頃の蕾と花です。参考に見て下さい。
イメージ 2
 
イメージ 3
 
ヤブコウジもありました。
イメージ 4
 
これからどんどん実や種が目につくようになります。

 出勤の途中、ゆめさきの森公園の体験農園にキジを2羽見つけました。
若い兄弟なのか、オスが2羽居ました。
 
イメージ 1
キジの向こうのトタンとアミは、体験農園の畑で、害獣よけです。
決して鳥小屋ではありません。 手前が田んぼで少し高くなっている土手の草の
中の何かをついばんでいました。朝から雨で、少し薄暗く車の中からの写真です。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
朝から雨の中をなぜか大慌てでの写真でした。
田んぼの稲刈りが終わった直後から、時々見かけると聞いていました。

↑このページのトップヘ