今年は早くからとっても暑くなっているので、ひょっとしてと思い探してみました。
まず見つけたのは、
スジボソコシブトハナバチ:この蜂に労働寄生するらしい
アキノタムラソウに来ていました
この蜂が居たらもしかして???
労働寄生とは、体に寄生するのではなくこの蜂が集めた食料(花粉など)を盗む。
(コシブトハナバチなどの巣に卵を産み付け幼虫が食料をいただく)
ちゃっかりした蜂、ナミルリモンハナバチです。
見つけたのはこの一匹だけでした
かなり数が減っているようです
京都では絶滅危惧種に指定されています
この花(アキノタムラソウ)やキツネノマゴなどに集まってきます
ツマグロヒョウモン♀
かなり数が減っているようです
京都では絶滅危惧種に指定されています
この花(アキノタムラソウ)やキツネノマゴなどに集まってきます
ツマグロヒョウモン♀
ツマグロヒョウモン♂
ヒメウラナミジャノメ
ササキリ幼虫
ナナフシ:変な虫です。沢山のフシが有るように見えるのでこの名前
ミヤマアカネ:一番きれいな赤トンボと言われています。まだ未成熟
アブラゼミ羽化:先日の「夜の昆虫観察」時に見つけました。
ホドイモ:ツル性の多年草、根が芋のようになるのでこの名前。マメ科の植物
小さな花ですが、形が大変面白い
ヘクソカズラ:かわいそうな名前です。
ヘクソカズラ:かわいそうな名前です。
オオルリ♀:子育て真っ最中
虫をくわえています
ヒナが口を開けて
今年は何処へ行っても暑い、熱中症対策を十分とってお越しください。
ヒナが口を開けて
今年は何処へ行っても暑い、熱中症対策を十分とってお越しください。
ルリモンハナバチは炎天下の中での撮影になります。覚悟して狙って下さい。