少し遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

今年のお正月は暖かかったですね、お陰様でゆっくりさせていただきました。
1月6日に山の点検を兼ねて一回りしてきました。暖かくて汗をかきました。
穏やかな通宝寺池です。

岩の山道から活動拠点を望遠で。

岩の山道に「ほこら」が北向きにありますが、その前に毎年一番に咲く
コバノミツバツツジがありますが、その一本だけほぼ満開。いくら一番咲きでも
チト早すぎ。あまりにも暖かいせいで季節を読み違えたのか??

気温とこの木だけ春になっていました。

冬鳥は何処へ行った。たまに声はするが、出てこない。シロハラ・ヒヨ・ジョウビタキ・ルリビタキ・
メジロ・ホオジロ・ぐらいかな、それもたまにです。とても静かな山歩きでした。
下りてくると芝生広場でキセキレイがお出迎え。


餌場でヤマガラ以外何かが動いた。ミヤマホオジロでした。
ミヤマホオジロ♀


最近タイミングが悪くて、情報不足ですみません。
出来るだけ多くの野鳥や花の情報を提供できるように頑張ります。
今年もよろしくお願いいたします。