声はすれど姿が見えぬ。今年はオオルリがよく鳴いているのですが、見つけられない。
事務所の屋根のエントツに止まった瞬間です。
オオルリ♂:証拠写真です
0430オオルリ①
センダイムシクイ(焼酎一杯グイ~)
0430センダイムシクイ①
0430センダイムシクイ②
ヤマガラ
0430ヤマガラ①
ジャコウアゲハ
0503ジャコウアゲハ②
0503ジャコウアゲハ①
コミスジ
0503コミスジ①
0503コミスジ②
ヤマトシジミ
0505ヤマトシジミ①
ニッポンヒゲナガハナバチ♀
0505ニッポンヒゲナガハナバチ♀①
0505ニッポンヒゲナガハナバチ♀②
カマツカ:今年はあちこちで良く咲いています
0430カマツカ①
0430カマツカ②
ウツバネウツギ
0430ツクバネウツギ①
0430ツクバネウツギ②
フタリシズカ
0430フタリシズカ①
0430フタリシズカ②
ホオノキ
0430ホオノキ①
0430ホオノキ③
モチツツジ
0430モチツツジ②
0430モチツツジ①
ヤマフジ
0430ヤマフジ
ムラサキサキゴケ
0503ムラサキサキゴケ①
0503ムラサキサキゴケ②
キンラン
0505キンラン①
0505キンラン③
スイカズラ
0505スイカズラ①
0505スイカズラ②
マツバウンラン
0505マツバウンラン①
0505マツバウンラン②
ジャケツイバラ
0505ジャケツイバラ②
0505ジャケツイバラ⑥
0505ジャケツイバラ④
0505ジャケツイバラ⑤
コンニャクイモの花:美しくは無いですが珍しいので
0505コンニャクイモの花①
0505コンニャクイモの花②


今が一番緑が美しい季節だと思います。爽やかなこの時期に是非山歩きをお勧めします。