暖かくなると、今年初お目見えの鳥や野草、昆虫が色々出てきます。
まずはキビタキ
0422キビタキ①
0422キビタキ③
0422キビタキ④
0422キビタキ⑤
ジャコウアゲハ
0422ジャコウアゲハ①
オグマサナエ
0420オグマサナエ
コマルハナバチ
0420コマルハナバチ④
0420コマルハナバチ②
ナナフシ幼虫:3cm程度の幼虫でした
0420ナナフシ②
ウスチャコガネ
0418ウスチャコガネ①
ナミハナムグリ
0418ナミハナムグリ①
ヒメウラナミジャノメ
0418ヒメウラナミジャノメ②
カヤラン:この公園では初めての発見です
0414カヤラン①
0414カヤラン②
アオダモ
0418アオダモ①
0418アオダモ②
ウマノアシガタ
0420ウマノアシガタ①
ハルジオン
0420ハルジオン①
0420ハルジオン②
マムシグサ
0420マムシグサ①
マツバウンラン
0422マツバウンラン①
0422マツバウンラン②
エビネ
0422エビネ①
0422エビネ③
0422エビネ④
キエビネ
0422キエビネ①
0422キエビネ②


暖かくなると、色々なものが顔を出すので楽しみが増えます。
野草、昆虫や夏鳥たちも。山歩きには最高の季節だと思います。
是非のんびりと散策にお越し下さい。