ヤマザクラの確認に公園の山に登ってきました。尾根に近い所は満開に近い状態になっています。
今年は早い様です。染井吉野も早いってニースで言ってました。公園の染井吉野は今度の土日が良いかも。

ヤマザクラ:ホオノキの一番上が満開に近い、展望台付近は2分咲き程度
230319ヤマザクラ①
230319ヤマザクラ③
230319ヤマザクラ⑥
230319ヤマザクラ⑤
230319ヤマザクラ⑦
230319ヤマザクラ⑧
230319ヤマザクラ⑩
230319ヤマザクラ⑨
230319ヤマザクラ⑪
コバノミツバツツジ:尾根筋を歩くと良く咲いている木に時々出会えます
230321コバノミツバツツジ①
230321コバノミツバツツジ②
230321コバノミツバツツジ③
230321コバノミツバツツジ⑤
キブシ
230314キブシ②
230314キブシ③
ウワミズザクラ:まだ蕾です
230318ウワミズザクラ②
タチツボスミレ:あっという間に至る所で咲き始めました
230318タチツボスミレ?①
ヒメウズ:とっても小さな花です
230318ヒメウズ②
フッキソウ:変った花です
230318フッキソウ①
230318フッキソウ③
ニホントカゲ:暖かくなると枯葉の下からゴソゴソと
230312ニホントカゲ
ビロードアブ:春一番に良く見かけます
230312ビロードアブ
ルリシジミ:成虫越冬のグループ
230318ルリシジミ①
アカタテハ
230319アカタテハ①
ヒオドシチョウ
230319ヒオドシチョウ②
カワウ:通宝寺池に時々現れる、白い頭は婚姻色
230314カワウ①
230314カワウ②
230314カワウ④
コゲラ
230319コゲラ①
エナガ
230318エナガ①
230318エナガ②


おおもいっきり春です。
これから山はどんどん変わります。「山笑う」一斉に樹が芽吹いて日々変化があります。
これからGWのころまでは、山が一番美しい時期かも。