猛禽類らしき鳴き声があちこちで聞こえたり野鳥が襲われた跡があったりと、小さな野鳥が姿を見せない原因の一つかな?

ハイタカorオオタカ??:事務所の西側正面のナラガシワに止まっていた、あっという間に飛び去ったので証拠写真です。
230210ハイタカ①
230210ハイタカ②
シロハラ:かなり人馴れしてきました
0210シロハラ①
0210シロハラ②
ジョウビタキ♂:事務所の周辺をテリトリーにしているようです
230210ジョウビタキ①
230210ジョウビタキ②
ヤマガラと紅梅の花芽:ここは寒いのでまだまだつぼみ固し
230210ヤマガラ①
230210ヤマガラ②
ルリビタキ♂:今年はそこそこの数が入っているようです
230210ルリビタキ①
230210ルリビタキ②
230210ルリビタキ③
コショウノキ:通常これから花が咲きます
230210コショウノキ①
230210コショウノキ②
シュンラン花芽:今年は寒さが厳しいのかまだまだです
230210シュンラン花芽①
白梅:やっと一輪咲きました
230210白梅①
230210白梅②



まだまだ寒さ厳しいですが少しづつ春が近づいています。
昨日雨の中、餌が少ないのかシジュウカラとヤマガラが桜の花芽をつついてました。