3月に入るとさすがに春らしく、ユキワリイチゲが咲き始めました。
山を歩いても気持ちの良い気候です。

ユキワリイチゲ(雪割一華)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イカル:いい声で鳴いています
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

カワラヒワ
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

シジュウカラ:恋の季節で囀りが聞こえます
イメージ 13

イメージ 14

ヤマガラ:巣箱を時々覗きに来ています、新居探し。
イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

キセキレイ:水が気持ち良さそうに見える季節です
イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

ヤブツバキ
イメージ 25

イメージ 26

冬鳥(ルリビタキ・ミヤマホオジロ等)まだ居ます。3/7確認済み。写真は撮れず
残念ですが今月半ばぐらいまでは居てるかな?。
例年4月半ばぐらいから夏鳥と出会う時もありますが今年はどうでしょう。
クロモジの花芽も少しずつ大きくなっていますので、花も楽しみです。