ゆめさきの森の今

ゆめさきの森公園の自然情報をご紹介します。

2016年03月

拠点施設前の桜(ソメイヨシノ)が開花しました。ひと枝だけ特によく咲いています。 昨年とほぼ同時期の開花です。

イメージ 1
今年は鳥の被害が無かったので上の部分まで、花が多いと思います。
一昨年は、ウソとアカウソに花目を食べられました。
イメージ 2

イメージ 3

通宝寺池にカワウがよく遊びに来ています。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

暖かくなると、チョウチョも何処からともなく現れます。
キタキチョウがタチツボスミレに
イメージ 7

モンシロチョウが日向ぼっこ
イメージ 8

前回に引き続き、フデリンドウが咲き始めました。
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

ヤブレガサが出始めました。キク科の多年草ですが、変わった名前です。
若い頃の根生葉の様子が、破れた和傘に似ている所からこの名前が付いたそうです。
イメージ 12
これぐらい(芽が出て10日ぐらいまで)を天ぷらにして食べられます。
特別美味しくもないですが、珍しい山菜です。
イメージ 13

野鳥は毎日水浴びをしますが、冬の間は見ている方が寒かったですが、これぐらい
の気候になると気持ちよさそうです。
ヤマガラ
イメージ 14

イメージ 15
結構長く水浴びをしていました。(ほとんど潜っている)
イメージ 16


これからが、山歩き等一番気持ちの良い季節です。ツツジやマルバアオダモの花や
新芽の柔らかい緑など、ぜひ味わってください。





3月も後半、あっという間に春休みがやって来ました。公園も賑やかになりそう。
ゆめさきの森公園は少し気温が低いので、さくら(染井吉野)はもう少し先ですが
ヤマザクラはあちこちで咲いています。
ヤマザクラ:この木は通宝寺池の横を北へ真っ直ぐ北へ、東屋の近く。
イメージ 1
どんどんアップします
イメージ 2
クマバチが花に誘われやって来ました
イメージ 3
「さくら」っていいですね。しばらく見上げていました。
イメージ 4

通宝寺池の西側で山桜へ行く道中にタチツボスミレがあちこちに顔を出してます。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

この木も通宝寺池の西側散策道で満開でした。
ウグイスカグラ
イメージ 9
ウグイスの鳴く頃に咲くので
イメージ 10

イメージ 11

事務所の裏で小さなスペースですが、いつも緑で、草なのか木なのか、名前は
フッキソウ(富貴草)、草がついてますが・・・。常緑性で青葉が周年耐えない
のでこの名前が付いたようです。変わった花が咲きます。
イメージ 12

イメージ 13

昨年フデリンドウが大変多く咲きました。今年はどうか?と心配していましたが
活動スタッフの方から、「一輪さいてるよ」と教えていただき確認してきました。
花は見つけられませんでしたが、小さなつぼみがあちこちに出ていました。安心
イメージ 14
大きな株も見つけました。楽しみが増えました。
イメージ 15

冬鳥は、急に見かけなくなりました。シロハラは相変わらず多くいますが、
そろそろ帰りかけたのかな?。
これから新緑と花が楽しめます。
















春らしくなりました。花も少しずつですが咲き始めています。
先日、事務所前の小川を小動物が走ったので、追いかけてみました。
イタチかな~、テンかな~???。テンの生息は確認できているのですが、
石垣の穴から顔を出しただけなので判断つきません。
イメージ 1

アセビ  少し珍しくピンクのがくです。
イメージ 2

イメージ 3

キブシも咲き始めました。
イメージ 4

イメージ 5

コバノミツバツツジもちらほらと。
イメージ 6

ヒサカキ:小さな花で、匂いが悪く嫌がる人が多いです。
イメージ 7

普通は白色の花ですが、時々ピンクが咲く木があります。
イメージ 8

イメージ 9

ヤマザクラが一本だけ咲いていました。
ツバキの道の尾根下でした。
イメージ 10

草むらの中には、ヤマルリソウも。爽やかな瑠璃色ですが、うまく色が出ません。
イメージ 11

イメージ 12

エナガの群れが騒がしくやってきた。笹薮の中で何かを探しているようです。
イメージ 13

イメージ 14

ヒオドシチョウ  成虫で越冬する種類なので、暖かくなるとすぐに現れます。
イメージ 15

イメージ 16

クロモジも咲き始めました。
イメージ 17

イメージ 18

お馴染みのヤマガラです。梅の花の中で春らしく囀っていました。
イメージ 19

イメージ 20

これから5月にかけて、山は劇的に変わります。山笑う如く新緑の美しい季節
がもうすぐです。新緑を楽しみにぜひお越し下さい。








今日(3月5日)はとても暖かく、思わず展望台まで出かけました。
3月の声を聞くと本当に春がやってきます。2月末頃からウグイスが急に多く
さえずり始めました。カレンダー持ってるのかな~。
ユキワリイチゲはあまり良くなくて、3本のみ確認出来ましたが、運悪く2本は
花びらが虫に食べられ残念。1本がきっちり咲いてくれました。
ユキワリイチゲ
イメージ 1

お馴染みのヤマガラ、梅の花がだいぶ開きました。
イメージ 2

展望台の少し下のアセビの木がこの公園で一番に咲くアセビです。
毎年なぜかこの木が一番なので目安にしています。
アセビ  さすが満開でした
イメージ 3

イメージ 4

アブラチャンの木も春一番に咲きます。クロモジの花とよく似ています。
アブラチャン  こんな雰囲気で咲いてます。
イメージ 5
拡大すると
イメージ 6

イメージ 7

日当たりの良い場所では、蝶が日向ぼっこ。成虫で越冬する仲間が、暖かい日差し
に誘われて出てきていました。
キタキチョウ
イメージ 8

イメージ 9

テングチョウ
イメージ 10

大変美しい色のムラサキシジミ。表と裏では大違いのチョウです。
ムラサキシジミ表
イメージ 11
ムラサキシジミ裏  枯葉に止まっていると全くわかりません。
イメージ 12

今日はシジュウカラにひつこく付きまとわれました、2度も。既に営巣中だった
のか、かなりでかい声で威嚇されたようでした。
シジュウカラ
イメージ 13

最近見張られているのか、よく出会います。
ジョウビタキ♀
イメージ 14

イメージ 15

ウグイスが良く鳴き始めました、ヤマガラ・シジュウカラの鳴き方も変わりました。
イカルが20羽前後の群れできています。大変良い声が響いています。
花はもう少し先かな?  その日によって大きな差がありますが、もう春です。














↑このページのトップヘ