キツネノカミソリ(ヒガンバナ科)が咲いています。
ヒガンバナと同じく、ある日突然に花が咲いたと思われるほど
つぼみの成長は早く、葉っぱも無い所に唐突に出てきた感じです。
ちょうどお盆の頃に咲きます。ヒガンバナはその名の通り、秋の
お彼岸の頃なので、ヒガンバナより少し早く咲きます。


名前の由来は、葉っぱがカミソリに似ているから、花の色がキツネ色とか
言われていますが、よく解りません。
キツネつながりでもう一つ、キツネノマゴです。

花序(花が付いている部分)がキツネの尾っぽに似ているとか、
花びらがキツネの顔に似ているから等と言われていますが、名前の
由来は不明だそうです。