2013年04月20日 ハンミョウ ハンミョウ ( 斑猫 ) 日本産ハンミョウ類では最も美しいといわれています。 人が歩くと先へ先へと飛んでは止まるので、ミチシルベやミチオシエとも呼ばれます。 とてもカラフルな昆虫ですね。 ゆめさきの森公園のHPへはこちらをクリックしてください ↓ タグ :兵庫県
2013年04月19日 トリガタハンショウヅル トリガタハンショウヅル 鳥形半鐘蔓 キンポウゲ科のつる性の植物 名は高知県の鳥形山で最初に採集されたことから付いたようです。 ゆめさきの森公園のHPへはこちらをクリックしてください ↓ タグ :兵庫県
2013年04月17日 春の白い花 色とりどりの花が咲く春、その中で今ゆめさきの森公園に咲いている白い花を 取り上げてみました。 アケビ(木通)の雄花 アケビの雌花 オランダミミナグサ (和蘭耳菜草) クサイチゴ (草苺) ナシ (梨) ジロボウエンゴサク (次郎坊延胡索) ヒメウズ (姫烏頭) ゆめさきの森公園のHPへはこちらをクリックしてください ↓ タグ :兵庫県