2012年09月25日 ミヤマウズラ ミヤマウズラ (深山鶉) やや湿った林床の緩傾斜地などに生育するラン科の多年草。 夏から秋にかけて、大きな株茎の中心から花茎を伸ばして数個の花をつけます。 色は白から薄いピンク色をしており、とてもかわいい花です。 和名に 「深山」 と付くが人里近い山林でも見られます。 タグ :兵庫県
2012年09月25日 ホシホウジャク ホシホウジャク (星蜂雀) 後肢のオレンジ色の模様が 「星」 という名前の所以だそうです。 ホバリングしながら長い口を伸ばして”キバナコスモス”の花から吸蜜しています。 タグ :兵庫県