2009年10月03日 アキチョウジ アキチョウジ(シソ科)があちこちでいっせいに咲いています。 草丈は60~70cmまでで濃い紫色の花をつけています。 花のつき方が丁字形に見えることから 「秋丁字」(アキチョウジ)という名前がつけられました。 通宝寺池の奥の遊歩道沿いの半日陰の場所で見られます。 '''ゆめさきの森公園のホーム(http://www11.ocn.ne.jp/~csr-yume/)へ。 タグ :兵庫県