セトウチホトトギス(ユリ科)が咲いています。
8月29日にアップしたヤマジノホトトギス(ユリ科)によく似ていますが、
セトウチホトトギスは花柱に紫色の斑点があります。
名前の由来は、瀬戸内海の沿岸地域にだけ分布しているからです。
しばらくのあいだ、両方の花が楽しめそうです。
セトウチホトトギス






ヤマジノホトトギス




'''ゆめさきの森公園のホーム(http://www11.ocn.ne.jp/~csr-yume/)へ。
ゆめさきの森公園の自然情報をご紹介します。