公園のすぐ南にソバ畑が終盤を迎えていますが、まだ奇麗です。
ぜひ今のうちにご覧ください。ソバ畑で飛んでいた蝶たちです。

ソバ畑:奥に見える山が公園の山です
DSC_5719
ナナホシテントウ
0930ナナホシテントウ
アカタテハ:成虫で越冬する
0930アカタテハ①
0930アカタテハ③
チョウの中で雄雌明確に違う3種のメスを集めてみました
ツマグロヒョウモン♀:メスだけ翅の端っこが黒い
0930ツマグロヒョウモン♀①
ミドリヒョウモン♀:暗色化している?メス
0930ミドリヒョウモン♀(暗色化)①
0930ミドリヒョウモン♀(暗色化)③
メスグロヒョウモン♀:オスは黄色
0930メスグロヒョウモン♀①
0930メスグロヒョウモン♀③
ウラギンシジミ:雌雄変わらず
1002ウラギンシジミ①
クロコマチョウ:光をあまり好まないらしい、日中見ることは少ない
1006クロコノマチョウ①
マユタテアカネ:目の下の黒い二つの点を眉に見立てた名前
1002マユタテアカネ①
ミヤマアカネ:赤とんぼの中で一番美しいと言われていますが、まだ赤くない
1006ミヤマアカネ
アケボノソウ:今が最盛期
1008アケボノソウ②
1008アケボノソウ③
1008アケボノソウ④
タマゴタケ:7月と今の時期の雨上がりに出ます
1008タマゴタケ①
1008タマゴタケ②
タンナトリカブト:サスペンスドラマで有名な毒草、これから
1008タンナトリカブト①
1008タンナトリカブト③
1008タンナトリカブト⑤
ヤマガラ:雨の中でした
1007ヤマガラ③
1007ヤマガラ④
1007ヤマガラ⑤
アケビ:8日に気が付いたら開いてました、食べ頃
1008アケビ①
1008アケビ③


急に寒くなりました、一気に秋が訪れる様ですが紅葉はまだ少し先
公園の散策道で秋を楽しんで下さい。