カイツブリのヒナが増えてました。5/24に一羽生まれたとブログに書きましたが、
5/30に4羽に増えていました。「おんぶ」がまだ見られると思います。

カイツブリ:巣の様子
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
3羽と1羽、どちらがお父ちゃんか、お母ちゃんか分かりませんがそれぞれ「おんぶ」
イメージ 6

イメージ 7

ツバメも大忙し 5/24の状態
イメージ 8

イメージ 9

5/30の状態
イメージ 10

イメージ 11

オオルリ♂
イメージ 12

イメージ 13
オオルリ♀
イメージ 14

イメージ 15

キセキレイ
イメージ 16

キビタキ
イメージ 17

コサメビタキ
イメージ 18

イメージ 19

オカタツナミソウ
イメージ 20

ジャケツイバラ
イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

ウツギ
イメージ 24

イメージ 25

キリギリス幼虫
イメージ 26

シラホシカミキリ
イメージ 27

イメージ 28

ヒメヒゲナガカミキリ
イメージ 29

イメージ 30

ヤマハゼにセイヨウミツバチ
イメージ 31

イメージ 32

ミヤマカワトンボ♀
イメージ 33

イメージ 34

モンシロチョウ
イメージ 35

ミヤマカラスアゲハ
イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38


夏鳥は子育てに大忙し、花も咲き、昆虫もよく見かけるようになりました。
山の装いは完全に夏です。日中は夏対策をしてお越し下さい。
木陰はまだまだ気持ちが良い気候です。