夏鳥の鳴き声が良く聞くようになりました。概ね飛来した模様と思われます。
鳴き声だけで、写真には未だ納まっていませんが・・・。
キビタキ:胸のオレンジが美しかった




センダイムシクイ:聞きなしは「焼酎一杯グィ~」そこらじゅう酔っ払いだらけ?



タチツボスミレ

ヒメウズ

アケビ

カキドオシ:垣根の下をくぐって増える位強いので、この名前

キュウリグサ:葉っぱをもむと、キュウリの匂いがするするそうです


キランソウ:別名「地獄の窯の蓋」薬効が強いので、生き返るらしい


メジロ:桜に一杯集まって来るので、ついつい。







イカル:朝一番に良く下りてきます


カワラヒワ:イカルと同じ芝生で


ツバメ:お馴染みですが





ニホンリス(ホンドリス):お客様に見つけて頂いたのですが、一瞬でまともな写真
はこれ一枚のみでした。残念・・・

ちょこちょこ出会うので、運が良ければ・・・ですね。
新緑が段々と多くなりました。一番良い季節でしょう。
散歩がてらお越しください。夏鳥が賑やかに鳴いてます。