山はかなり春らしい雰囲気が出始めました。全体的にはもう少し時間が必要ですが。
イカル:時々良い声で鳴いてます

エナガ:今年出会いは少ないです


オオイヌノフグリ:ピンクがありました


コクサギ新芽:三大美芽と言われてます

シュンラン:激減してます、一大事


ナズナ(ペンペングサ)とナナホシテントウ

ハコベ

ホトケノザ


メジロ:エナガと一緒に行動



ヤマルリソウ

紅梅とセイヨウミツバチ

アセビ:ピンクが咲いてました


キブシ:ちょっと見ない間にです


クロモジ


タチツボスミレ:ぽつぽつ出始めた


ヒサカキ:ピンクが良く目につく日


ヤマガラ:巣作りに大忙し


ヤマザクラ:チラホラ咲いているのを見つけた


3月もそろそろ終盤、もっと春になって欲しいです。
スギ花粉もそろそろ終盤。花粉症の方も少し楽そうです。
これから山は劇的に変わります。毎日来ていても変化が分かります。
山の変化を楽しんで下さい。