2週間以上さぼってました。スミマセン。
冬鳥が今年は少なくて、更にとても用心深い。声はすれど姿は見えぬ、まるでお主は・・・。ネタが無くって(言い訳してます)。今朝、小一時間ほどウロウロ。
まずは、ヤマガラの餌やりから、ついでに手乗りをパチリ。



ヤブムラサキ

先日見つけた、国蝶オオムラサキ幼虫の越冬


トリガタハンショウヅルの種がありました



コクサギ

コゲラ


サネカヅラ

サンショ:実がまだ残っていました

エナガ:小さな群れが賑やかに通り過ぎました




アオツヅラフジ

シジュウカラ


メジロ


ルリビタキ♀:食事中(カラスザンショの実)しばらく見てました。





ここ数日、急に冷え込みました。これで冬鳥が多く来てくれたら良いのに。
ジョウビタキ、ルリビタキの声は聞こえますが、なかなか現れない。少し我慢が
必要の様です。
暖かくしてお越しください。