今年は早くもジョウビタキが飛来した。過去5年を調べると10月25日が一番早く、月末から11月初旬でした。但し一番に写真が撮れた日なので、もっと早く来ていたかも・・
ジョウビタキ♂:10月18日撮影です。
イメージ 1
駐車場の横の桜です
イメージ 2

10月15日に稲刈りが終わりました。稲刈り中に見つけたネズミの巣、巣だけを持ってこられたので、元の状態が分かりません。ひょっとして「カヤネズミ」???。
生まれて間もない子なので判断できません。カヤネズミまたはハタネズミどちらか。
子ネズミの大きさは、1.5cm位と大変小さいです。
イメージ 3
周りは元の巣のままです。稲わらを使っているようです。
イメージ 4
目も開いていない生まれたてと思います。近くの草むらにそっと置いてきました。
イメージ 5

ツミ又はハイタカ:一瞬だったので写した枚数が少なく、判断しずらいです。
イメージ 6

イメージ 7

ベニシジミ
イメージ 8

イメージ 9

ホソヒラタアブ
イメージ 10

ムツバセイボウ:ボケボケですが珍しいので。
イメージ 11
小さいし動きが速いのでオートフォーカスが追いつきません。
イメージ 12

ノシメトンボ:ノシメとは、昔あった着物の柄だそうです。
イメージ 13

イメージ 14

ガマズミ
イメージ 15

コマユミ
イメージ 16

ゴンズイ
イメージ 17

ミコシグサ:ゲンノショウコの種の状態。形が神輿に似ている所から。
イメージ 18

ウグイス:暫く待っていましたが、藪から出てきませんでした。
イメージ 19

コゲラ
イメージ 20
藤の種につかまって、「ぶらぶら」ブランコの様でした。
イメージ 21

カケス:とても遠かった。
イメージ 22

イメージ 23

キセキレイ:駐車場をトコトコ歩いてました。
イメージ 24

メボソムシクイと思います。ムシクイは難しい、初夏の鳴いてる時は分かるのですが・・。センダイムシクイと見分けがつきにくい。
イメージ 25

イメージ 26

ヤマガラ:秋らしい写真が撮れたと思ってます。(自己満足です)
イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

ジョウビタキの第一号が到着しました。これから冬鳥が次々訪れると思います。
暫く森も静かでしたが、来月あたりから少しは賑やかになるのでは???。