先週掲載しました「おんぶ」で子育て中のカイツブリ、1週間後にそっと見てきました
幼鳥(ヒナ)が5羽いましたが、「おんぶ」は見られませんでした。
イメージ 1
幼鳥はまだ水に潜れないのか、潜る姿は確認できませんでした。
イメージ 2
親鳥が餌採りに夢中です
イメージ 3

ツバメ:ヒナも大きくなり、1羽が巣立ちました。残りの3羽です
イメージ 4

イメージ 5
一段低い板まで降りてきましたが、親鳥に巣立ちを促されています。
餌を与えずに親鳥は飛び去りました
イメージ 6
親鳥の後を追いかけて、やっと巣立ちました。
イメージ 7

アオサギ:池の水位が下がり餌が採りやすいのか、時々見かける。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

コオニヤンマ:今年はよく見かける、他のトンボが少ないせいなのか?
イメージ 11
顔のアップ
イメージ 12
カメンライダーのショッカーみたい
イメージ 13

キタキチョウ:キツネノマゴに吸蜜中
イメージ 14

キマダラセセリ
イメージ 15

ヒメウラナミジャノメ
イメージ 16

セイヨウミツバチ
イメージ 17
キツネノマゴが群生しているので、虫たちが多く集まる。
イメージ 18
ヒマワリにも集まっていた(体験農園にて)
イメージ 19

イメージ 20

オジギソウ:子供の頃よく遊んだオジギソウに花が咲くとは知らなかった。
イメージ 21
丸くてクスダマのような、ポンポンのような花でした。
イメージ 22

イメージ 23

ツクツクボウシ:お盆を過ぎるとよく鳴き始めます。
イメージ 24

イメージ 25

ヒグラシ:サイズは同じくらい、ツクツクボウシは色が黒く細長い。
イメージ 26

ニイニイゼミ:ヒグラシよりもっと小型のセミ
イメージ 27

台風20号の通過コースに入っていたようですが、特別な被害もなくやれやれです。
雨が少なかったので、池の水不足が解消されていませんが、とりあえずは良かった。
まだまだ蒸し暑く大変です。熱中症対策を十分して起こし下さい。