ここ数日大変暖かく(暑いぐらい)、3月29日にサクラ(染井吉野)が開花した。
と思いきや、本日(3/31)満開近くになりまいた。サクラのお花見も短い期間に
なりそうですね。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 31

ミツバチも忙しそう
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

キブシ:満開です
イメージ 6

シジュウカラ:恋の季節、新居探しに大忙し。
イメージ 7
新居は慎重に吟味。あっち見たり、こっち見たり。
イメージ 8
離れて見たり
イメージ 9

シュンラン:こちらも満開
イメージ 10

イメージ 11

トリガタハンショウヅル:まだ蕾ですが、4月下旬ぐらいは咲いていると思います。
イメージ 12

ミヤマカタバミ:少し離れた場所にも咲いていました。
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

ヤブレガサ:食べられる山菜の一種。形からこの名前、誰が付けたかピッタリ。
イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

ウグイスカグラ:ウグイスの鳴く頃に咲き、神楽を舞っているようだ。と昔の人は
        思って、この名前らしい。
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

カキドオシ
イメージ 22

イメージ 23

ヒヨドリ
イメージ 24

イメージ 25

ヘビイチゴ
イメージ 26

イメージ 27

ホトケノザ
イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

あっという間に3月も今日で終了。山歩きには最高の季節、ゆったりとウグイスの
声を聴いたり木々の花を見ながら歩いてみませんか。明日の活力のために。