12月も後半です。毎日さむい寒い、今年は特別寒く感じますがいかがですか?

ミソサザイ:今シーズン初見。鳴き声は暫く前から聞いていましたが今日はラッキー
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
なかなかじっとしてくれません。暗い所が好きだしカメラ泣かせです。
イメージ 4

ニホンイタチ:テンと思って追いかけたらイタチでした。残念。
イメージ 5
サワガニを食べている様子でした
イメージ 6
サワガニも大変。夏は子供に追いかけられ、冬はイタチで落ち着かない。
イメージ 7

カワラヒワ:朝一番にノグルミを食べに群れでやって来ました。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

キセキレイ:目の横でちらっと動いた。キセキレイだった。
イメージ 12

イメージ 13

アトリ:ヤマガラを見に行ったら、小川にアトリが数羽、水を飲みに。
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

エナガ:小さな群れで騒がしく、あっという間に通り過ぎた。
イメージ 17

ヤマガラ
イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

シジュウカラ
イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

やっとミソサザイと会えた、結構来ているようです。
この冬初めて本日(12/21)シロハラの鳴き声を聞きました。結構遅いです。
少ないながらも、やっと冬鳥の季節らしくなってきた様に思います。
ミヤマホオジロはまだ姿を見ていませんが・・・、ソロソロかな?