暑い暑いと言っていたら早くも9月。台風の影響か、いきなり涼しくなりました。
涼しくなると山の仕事は大変楽になりますので、このまま秋になってくれないかなぁ。
すでにあちこちで、お米の穂が垂れ始めています。公園の稲はもち米なので、少し
遅くて、今稲穂に花が咲いています。小さな花で期間も短いため、あまり目にする
機会が少ないと思います。お米の花をアップで撮りました。
少し近づいて

モミからちょろっと出ているのが米の花

更に近づいて

顕微鏡並みの倍率で・・・お米はこんな花が咲きます。

8月最終週の写真です。
キセキレイ



ゲンノショウコ:薬草で秋に咲く花。秋の気配

セグロセキレイ幼鳥

センニンソウ

ナンバンギセル

ニラ


フユイチゴ:冬に赤い実を付けるためこの名前


少し涼しくなると、野鳥が多く見られました。たまたまかな?
コゲラ



メジロ




アカメガシワの実を食べに多くの野鳥が集まっています。黒いツブツブが実です。
またまたルリモンハナバチ


