梅雨と言うよりスコールのような雨でした。森の中はいたる所が川に変身ですが、
被災地に比べると全く問題になりません。

梅雨の晴れ間に、野鳥たちがせっせと水浴び:<まずは混浴露天風呂>
イメージ 1
混浴露天風呂:いろんな野鳥が周辺にもっといました。
イメージ 2

センダイムシクイ
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

メジロ:何かを伺っていると思ったら、入浴の順番待ちでした
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
カップルかな~、兄弟かな~。
イメージ 10

イメージ 11
浸かりすぎて羽がベチャベチャ。
イメージ 12

オオムラサキ:今年初見です。
イメージ 13

イメージ 14
オオスズメバチとバトル、このチョウ結構強い。
イメージ 15
正面から、変顔いかが~
イメージ 16

オオチャバネセセリ
イメージ 17

イメージ 18

オカトラノオ&オオチャバネセセリ
イメージ 19

イメージ 20

ネジバナ
イメージ 21
花をアップ
イメージ 22

ミヤマクワガタ:今年はクワガタが少ないです。希少種になりかけ?
イメージ 23

ベニシジミ
イメージ 24

ヒメウラナミジャノメ
イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

ウグイス:季節はずれの囀りでした。彼女はまだ見つかりませんか?
イメージ 28

イメージ 29

暑い、とっても暑い、溶けそう。でも森を丁寧に観察すると面白さいっぱいです。

久々にニホンノウサギに出会いました。一度は逃げたのですが途中で止まり、
そのまま固まって、全く動きません。最大接近3mぐらいまで、捕まえようかと
思うぐらいでした。
イメージ 30
どんどん近づいても微動だにしません。望遠ズーム利用のため、距離の差はあります
イメージ 31

森の中はいろんな出会いが楽しみです。