梅雨に入ってから、この晴天続きは何なんでしょう。
少しバタバタで2週間ばかりブログが滞ってましてスミマセン。
頑張ってネタ集めに行ってきました。

アサヒナカワトンボ:渓流沿いでよく見かけるトンボ
イメージ 1
目が大きくてクリクリ
イメージ 2

キキョウソウ:畑などの雑草ですが、小さな花がキキョウに似ている
イメージ 3

ユキノシタ:1輪だけアップにすると森の妖精みたい
イメージ 4

イカル:夏は居ないのかと思っていたら、留鳥でした
イメージ 5

イメージ 6

キビタキ:露天風呂入浴中失礼いたします。カメラ目線で睨まれてます
イメージ 7

ベニシジミ:時期はずれのコスモスに
イメージ 8

イワガラミ:名前の通り岩や高木に絡みつきツルアジサイに似た花を咲かす
イメージ 9

イメージ 10

クロトラカミキリ
イメージ 11

イメージ 12

モンシロチョウ
イメージ 13
交尾直前です
イメージ 14

アメリカフウロの種:ゲンノショウコの種に良く似ています
イメージ 15
ゲンノショウコの種はミコシグサの別名有り
イメージ 16
アメリカフウロの花:北米原産の帰化植物
イメージ 17
こちらはゲンノショウコ:日本古来の漢方薬。フウロ科フウロ属で親戚
イメージ 18

イシガケチョウ:今年初見
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

アオゲラ:事務所から見える栗の木に飛来しました。遠すぎて証拠写真
イメージ 22

イメージ 23

エナガ:幼鳥と一緒にエサ取り練習中
イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

ツバメシジミ:なかなか留まってくれません
イメージ 27
裏はきれいなブルー
イメージ 28


暑い日が続きます、熱中症には十分注意して下さい。

森や畑に一雨欲しいところです。