公園の桜(ソメイヨシノ)が4月6日にチラホラ咲き始めて、今年は少し遅いねと話をしていたら、この暖かさであった言う間に満開になりました。大急ぎで載せないと散ってしまいそうで・・・。
公園事務所前のソメイヨシノ



セイヨウミツバチも忙しそう、後ろ足に一杯花粉を付けてます

花の蜜は幼虫のご飯、花粉はおかず らしいです

シュンラン:鹿の食害で大幅に減少しています


ヤブレガサ:うまい名前を付けたと思いますが、今の傘はこんな破れ方はしない
ですね、番傘からのイメージですね


ルリタテハ:表は青いすじがあります

閉じると裏は枯れ葉のようです。成虫で越冬するための知恵だそうです

コガラ:数日前に展望台付近で、チラ見はシジュウカラと思っていましたが、囀りが
なんか違う・・・、よくみるとコガラが2羽いました







ヤマザクラ:遠目がきれいですね



キブシ

スモモ:芝生広場に咲いています

山歩きには一番良い季節と思います。ゆったり花を見ながら散策して下さい。