小学校も春休み、本格的に春が来ました。 公園もかなり春模様。

紅梅にセイヨウミツバチ:ミツバチも活発に動いています。
イメージ 1

イメージ 2


ジョウビタキ:春らしく。
イメージ 3

シジュウカラ
イメージ 4

ヤマガラ:うっとうしくピンクが続きます。
イメージ 5

シロハラの水浴びの姿はあまり見かけません。
イメージ 6

ツグミ:畑までは良く来ていますが、公園ではあまり見かけません。
イメージ 7
この後、シロハラに追い回されていました。
イメージ 8

エナガ:いつも団体さんです。
イメージ 9

ルリビタキ♀:会えるのももう少し。
イメージ 10

テングチョウ:この時期、ハネを広げて日光浴。
イメージ 11

イメージ 12

ジョウビタキ:そろそろ旅立ちでしょうか?
イメージ 13

ヤマガラ:恋の季節。賑やかに囀っています。
      手前の蕾はソメイヨシノ、開花はまだ先ですね。
イメージ 14

タチツボスミレ:急にあちこちで見かけます。
イメージ 15

フデリンドウ:2株ですが見つけました。
イメージ 16

ヤマルリソウ:これからです。まだ1輪。
イメージ 17


野鳥から野草に写真が変わります。これから野鳥の掲載数が減っていきますが、野鳥ファンの方、夏鳥まで少しお待ち下さい。
野草ファンの方はこれから楽しみです。