朝晩めっきりと寒くなりました。気温は10°程度ですが最近まで暑かったせいか特に
寒く感じます。でも日中はとても過ごしやすくなりました。

紅葉はまだ先ですが、部分的には秋らしくなってます。
駐車場から芝生への入口付近に1本だけ秋真っ盛りの
コマユミ
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

あとは、拠点施設の裏手の一本、もうチョイかな?。
マユミ
イメージ 5

イメージ 6

少しだけ野鳥も探してきました。
まだ居ました、11月3日です。メボソムシクイ
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

朝からヒッヒッと声がするので、探しに行ってきました。
ジョウビタキ♂
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

ウロウロしてたら、ヒノキ林の暗がりでコゲラが餌探しをしていました。
イメージ 15

イメージ 16

いつも通り、頭の上でエナガの群れが(10羽程度)賑やかでした。
イメージ 17

イメージ 18

ヤマガラも一緒に飛んできたようです。
イメージ 19

イメージ 20
ヤマハゼの実に夢中です
イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

少しずつ葉っぱが少なくなり、野鳥が見えやすくなってきました。花はどんどん
減っていきますが、その分冬鳥の楽しみが増えてきます。
色々な鳥が集まってくれれば良いのですが・・・。