昆虫も色々と目に付くようになり、森も夏らしくなってきました。
近所にお住まいの方から、「ホタルが飛んでいますよ」と教えてもらいましたが、
残念ながら未だ確認は出来ていません。
小さな昆虫です。
ニジゴミムシダマシ(6~7mm)

マスダクロホシタマムシ(7~13mm)

クロトラカミキリ(9~14mm)

タナベサナエ:ヤンマに似ていますが、小型のトンボです。

アオスジアゲハ:アゲハチョウの中では小型です。

オオニワゼキショウ:先日ニワゼキショウをアップしましたが、オオニワゼキショウ
との名前で大きいと思われますが、花はニワゼキショウより一回り小さいです。

ツクバネウツギがまだ咲いていました。

遠くで物音がしたので、その方向を見るとシカがいました。昼間には珍しく。
カメラで追いかけるとシカと目が合っちゃいました。瞬間見つめ合いです。

日中あまり姿を見せませんが、かなり多くなったと思います。
シカの食害も大変で困っています。