せっかくの日曜日、朝から雨です。今日はプログラムで「早春登山」の予定でしたが
雨の為、残念ですが中止としました。
昨日温かかったので、少し山を歩いてみました。
山桜がぼつぼつ咲き始めました。木によって差が大きくありますが、場所などの環境
の違いなのか、冬と春の違いぐらいありそうです。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今週の初めごろはヤマルリソウも3株程度の花でしたが、昨日はあちらこちら
で見かけるようになりました。
イメージ 4
花びらが何者かに食べられています。きれいな姿を探すのが難しいほど、どれも
これもです。やっと一輪見つけました。
イメージ 5

キランソウが一株だけ花が咲いていました。キランソウは地面に這うように育つの
でジゴクノカマノフタとも呼ばれています。もう少しするとあちこちに青紫いろの
小さな花が見られるようになります。
イメージ 6

週明けから温かくなるらしいので、桜などはいっきに開花すると思われます。
野草や樹木の花が咲き始めると、気持ちまで明るくなりそうです。