豊かな森には多様の生き物たちがたくさん生息しています。
それぞれの生き物たちは森の生態系を維持するために重要な役割を担っています。
その中で、オオセンチコガネは獣糞や動物の死がいに集まる黒っぽいコガネムシです。
「森のそうじやさん」とでも呼びましょうか。


成虫の体長は16~22㎜前後の小型の甲虫で、コガネムシ科の昆虫より胸部が大きい。頭楯前縁が
三角形に尖り、体表は地域により赤褐色や赤紫色で眩い金属光沢があるため、センチコガネと区別
する。和名のセンチの名は「雪隠(せっちん)」が訛ったもので、糞に集まる習性による。雪隠とはトイレ
の別名で、センチコガネが動物のふんを好んで食べることから付けられたようです。
''' ゆめさきの森公園のホームへ。'''