ホウノキは高く、花は樹冠に咲いているので下から見上げるばかり・・・
 
 なかなか花を見ることが出来ません。
 
イメージ 1
 
  しかし、散策道を上がって行くと、斜面に生えているホウノキを遠目ですが観察
 
 出来る場所があります。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
  まだ熟していない果実の中には、小さな種が入っているのでしょうか。
 
  ホウノキの葉は大きく、殺菌作用もあるので、古くから食器代わりに食物を盛るのに
 
  用いられてきました。朴葉味噌、朴葉焼きといった郷土料理は有名ですね。
 
  木材は堅いので、ゲタの歯や版画や彫刻の材料に用いらています。
 
  展望台からホウノキの道を散策してみてはいかがでしょうか。
 
                ''' ゆめさきの森公園のホームへ。'''