2010年11月06日 ツルニンジン ツルニンジン(蔓人参):キキョウ科が咲いています。 名前の由来は蔓になって他の植物に絡みつき、根がチョウセンニンジン に似ているから。 直径3cm程の花は筒先が5つに裂け、釣鐘状になっています。 また、外に反り返ったがくの裂片が見て取れます。 花はすべて下向きに咲くので、内部はのぞかないと見えません。 花の中の模様をおじいさんのソバカスに例えて、ジイソブとも呼ばれているそうです。 '''ゆめさきの森公園のホームへ。''' 「植物」カテゴリの最新記事 タグ :生物学 < 前の記事次の記事 >