2009年08月20日 センニンソウ センニンソウ(キンポウゲ科)が咲いています。 花は十字状で、ボタンヅルの花に似ていますが、 葉っぱの形が違っています。 センニンソウは羽状複葉、ボタンヅルは三出複葉で先の方が鋸歯のようになっています。 果実に白い髭状の毛があり、 これを仙人の髭に見たてたことから仙人草の名がついたそうです。 '''ゆめさきの森公園のホーム(http://www11.ocn.ne.jp/~csr-yume/)へ。 「植物」カテゴリの最新記事 タグ :兵庫県 < 前の記事次の記事 >