榎の鉢植えにオオムラサキの幼虫を飼育(一匹だけですが)しています
そろそろ蛹にならないかなーと待ってます

テイカカズラ:藤原定家が名前の由来だそうです。あちこちで満開

イワガラミ:岩に絡みつくように生息することからこの名前ですが
当公園では杉の木に絡みついています



トノサマバッタ:田植え前の田んぼに仮面ライダー現る

モリアオガエル卵塊:一昨日の雨の夜に産卵したようです


モリアオガエル:疲れてお昼寝中

アカハライモリ:オタマジャクシが落ちてくるのを、今かいまかと
待ち構えている

暫く観察していると、餌の取り合いが始まった。かなり強烈

そのうちの一匹が勝った! 口にくわえているのが、たぶんヤゴ

ルリシジミ(シジミチョウ):田植え準備中の田んぼでシジミチョウの団体が
(多分ルリシジミと思います)


湿度が高くて大変ですが、日陰に入ると風が気持ちいいです。
感染対策をしてお越しください。
そろそろ蛹にならないかなーと待ってます

テイカカズラ:藤原定家が名前の由来だそうです。あちこちで満開

イワガラミ:岩に絡みつくように生息することからこの名前ですが
当公園では杉の木に絡みついています



トノサマバッタ:田植え前の田んぼに仮面ライダー現る

モリアオガエル卵塊:一昨日の雨の夜に産卵したようです


モリアオガエル:疲れてお昼寝中

アカハライモリ:オタマジャクシが落ちてくるのを、今かいまかと
待ち構えている

暫く観察していると、餌の取り合いが始まった。かなり強烈

そのうちの一匹が勝った! 口にくわえているのが、たぶんヤゴ

ルリシジミ(シジミチョウ):田植え準備中の田んぼでシジミチョウの団体が
(多分ルリシジミと思います)


湿度が高くて大変ですが、日陰に入ると風が気持ちいいです。
感染対策をしてお越しください。
コメント