ユキワリイチゲが花芽を付けました。保護をしている場所なのですが、鹿が侵入し葉っぱをほとんど食べられてしまい、今年は残念なのかな?と心配していましたが、花芽がポツポツ出始めました。
ユキワリイチゲ花芽



セイヨウミツバチ:天気の良い日に活動が始まりました


ヒヨドリ:桜の花芽を狙っているようです


エナガ水浴び:天気の良い日は見ていても気持ちがいいです







ヤマガラ水浴び:結構大胆な水浴びです


混浴??:エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ




ジョウビタキ:事務所の周辺をテリトリーにしているようです




芝生で何か拾って食べてました


シジュウカラ:ここ数日数多く見かけます



トラツグミ:夕方近くに良く出会います





冬の間は野鳥が主になりますが、そろそろ色んな花が芽吹いてくると公園もにぎやかになります。
暖かくして春を探しにきませんか?
ユキワリイチゲ花芽



セイヨウミツバチ:天気の良い日に活動が始まりました


ヒヨドリ:桜の花芽を狙っているようです


エナガ水浴び:天気の良い日は見ていても気持ちがいいです







ヤマガラ水浴び:結構大胆な水浴びです


混浴??:エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ




ジョウビタキ:事務所の周辺をテリトリーにしているようです




芝生で何か拾って食べてました


シジュウカラ:ここ数日数多く見かけます



トラツグミ:夕方近くに良く出会います





冬の間は野鳥が主になりますが、そろそろ色んな花が芽吹いてくると公園もにぎやかになります。
暖かくして春を探しにきませんか?