2009年02月05日 フキノトウが出ていました。 通宝寺池の奥にフキノトウが出ていました。 拠点施設の周辺ではまだ出ていません。 池の奥の方が寒さは厳しいはずですが、 毎年、拠点施設周辺より早く芽を出します。不思議ですね。 少しだけ、春の足音が聞こえてきたような気がします。 ゆめさきの森公園のホーム(http://www11.ocn.ne.jp/~csr-yume/)へ。 タグ :兵庫県
2009年02月03日 アセビが咲きました。 ラクダの背道にアセビが咲いているのを見つけました。 芝生広場の近くではまだ蕾ですが、尾根の1本だけが満開です。 ゆめさきの森公園のホーム(http://www11.ocn.ne.jp/~csr-yume/)へ。 タグ :兵庫県
2009年01月29日 イカル 大きな黄色いクチバシのイカルが拠点施設の近くに来ています。 イカルはゆめさきの森に年中いますが、初夏から秋の間はあまり見られません。 冬になると5~8羽の群れで、落ち葉をかき分けながらエサを探しています。 さえずりは見かけによらずきれいな声で「キーコキー」などと鳴きますが、 今年はまださえずりは聞いていません。 ゆめさきの森公園のホーム(http://www11.ocn.ne.jp/~csr-yume/)へ。 タグ :兵庫県